1140件

こんにちは(‘ω’)ノ★経理の山本です 😛 !

日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩はとても

心地よい空気が漂うようになりましたね 😳 💛

昨日窓を開けて寝ていると朝方寒くなって気づけば

毛布にくるまっていました!

気温の変化で体調も崩しやすいので皆さん十分に

お気を付けくださいね!

 

 

さて、先日弊社には【委員会活動】があり、全スタッフが何かしら

所属していて活動しています!とご紹介いたしましたが

私が専属で兼任している【神棚委員会】の様子を

お届けしたいと思います!

 

毎朝私の1日は神棚のお掃除と榊の水替えから

スタートします!

 

榊の水替えは毎日、榊の交換は毎月1日・15日が

基本となります 💡 ✨

もちろんそれまでに榊が痛んでいたら早く交換し

元気いっぱいであればそのままにするのも

問題ありません 😆 ★

 

 

肝心の榊はというと・・・

自社で育てている榊の木から・・・(両端2株)

 

必要な分だけ切り、神棚に飾ります!

毎月となると木がなくなってくるときもあるので

まれに市販の榊を買いますがビックリするのが

持ちが全然違うことです!!!!!!

 

市販の榊は毎日水を変えていても1週間ほどで

葉が落ち、元気がなくなってしまいますが

自社の榊は一か月たっても・・・

こんなに生き生きと張りがあって元気なんです!!

 

 

さすがに1か月頑張ってくれてたので入れ替えしましたが

全然違いがわからないですよね!

自社の榊の強さにとっても驚かされました!

これからも虫が悪さしないよう対策をしながら

育てていきたいと思います(*‘ω‘ *)✨

 

 

 

 

 

 

★ ☆ ★ ☆ あとがき ★ ☆ ★ ☆

 

もうすぐ4歳になる長男がご飯への要望が強く

毎晩振り回されているのですが、先日は

「わかめごはんで、クマさんにして🐻!

タコさんもお肉も魚も全部食べる!」とご所望…

この日はカレー🍛だったのに 😥 …

何とか家にあるもの、圧力鍋を駆使し完成!

毎回合否発表があるのですが、この日のご飯は

ぎりぎり合格いただきました!(笑)

 

そして食べ盛りの4歳は3回おかわりしました…

山本家で一番の大食いで将来が怖いです…

 

 

 

 

2024年09月02日(月)

9/2 草刈り🌼

こんにちは!

KAKIYA不動産の石飛です !

ブログをご覧いただきありがとうございます。

先週台風の影響がどうなるのか不安ででドキドキの1週間でしたね。

滋賀県に関しては、進路こそ直撃だったものの被害自体はなくて安心しました。

これから、天気も回復に向かうと思うので久々に太陽が顔を出してくれること楽しみにしています🥰

 

 

さてさて

お盆休みが明け花壇を見に行くと草がたくさん生えていたので

除草作業を行いました👍✨

9月に入りましたが、まだまだ日中は暑い日が続いております。

この日も汗だく覚悟で作業を開始しましたが、

気持ちの良い風が吹いておりとても快適に作業を行うことができました🥰

とってもすっきりしました🥰

 

ですが、この日は作業途中に夕立が降り作業は中断・・・💦💦

続きはまだ近々行う予定です。

その際、花壇に新しくお花を植えようと計画しています。

その際はまたブログにアップいたします。

お楽しみに😌😌

 

 

☆★あとがき☆★

先日、お盆中に道の駅妹子の里に弾丸で行ってきました🚗

目的は、キッチンカーで移動販売を行っているクレープです!

今回は季節限定で「グレープフルーツ」がありましたので

こちらを頂きました!

生地はもちもちクリームは甘さ控えめ果物はみずみずしい😋

最高に美味でした😋😋❤️

遠くにでも食べに行く価値有です。

私がいままで食べたクレープの中でナンバーワンでした😏

 

甘いのを食べるとしょっぱい物も食べたくなりますよね!!

たこ焼きも食べてしまいました。

こちらもとても美味でした😋

欲望のまま食べまくった一日となりました😂😂❤️

 

 

 

こんにちは。

KAKIYA不動産の福島です。

 

7/1より

売買取引の報酬額は原則として、依頼者の一方から受けることのできる報酬額は、

物件価格に応じて一定の料率を乗じて得た金額を合計した金額以内と定められています。

しかし、特例では、物件価格が800万円以下の宅地建物(使用の状態は不問)について、

仲介にかかる費用を考慮して33万円まで引き上げます。

 

難しく記載していますが、

800万円未満の物件を売却する際の仲介手数料が増えました。

今までは400万円以下のの物件に関して仲介手数料+調査費用で

18万円に消費税だったものが、800万円未満の物件は30万円に消費税という形に

変わりました。

 

理由としては、価格の低い物件は不動産会社が、

労力に見合わない手数料しか請求できない為、

例えば赤字での販売という事が起きていました。

その為、価格の低い物件を不動産会社は取り扱わず、

売りたい所有者が、売ってもらえないなど良くない状況でした。

そのような状況だった為、空き家が売れにくかったり、

そもそも販売してもらえない事がありました。

 

そこで法律が改正され手数料がアップしたという流れになります。

 

これからも少子高齢化や人口減少により、

特に郊外の不動産が売れにくい状況が考えられます。

また相続により物件が増えると、さらに価格がさがってしまうというリスクがあります。

 

使わない不動産や、相続後ほったらかしにしている不動産がある方は、

不動産会社にご相談されることをオススメします。

 

あとがき

桃栗柿屋では現場パトロールを実施しています。

工事現場の管理状況や職人さんのマナーなど様々な面を確認しています。

こういった活動によりお客様に満足頂ける会社作りをしているんですね。

ちなみ写真を撮った日は暑くて倒れそうでした。

職人さんも水分をこまめに補給しご安全に作業お願いします!(^^)!

 

2024年08月29日(木)

8/29 委員会活動の様子!(^^)!

 

 

皆さんこんにちは!経理の山本です 😳 ★

少し涼しくなってきて蚊が大量発生しています!!

子供たちが毎日保育園降園後に「自転車乗る!!」

といって自転車ドライブに付き合わされるのですが

どれだけ虫よけスプレーをふっても毎回3~5個は

噛まれてしまいます・・・ 😥

タダ(無料)で私の栄養満点の血を吸うなんて許せない!

もっと強力なスプレーを準備したいと思います!

 

 

 

さて!題名にも書かせていただきましたが

桃栗柿屋では多数の委員会が存在しています!

こちらのブログでも何度か紹介させて頂いたことが

ありますね 🙄 ★

 

例えば

★来店されるお客様が気持ちよく過ごしていただけるよう

社員の身だしなみをチェックしたり店舗のアメニティや

備品等を整える接客委員会

 

★毎年ある社内イベントや今年も秋に行く社員旅行を計画

してくれるレクレーション委員会

 

★みなさんも1度はご覧になったことがある(あってほしい)

道端に立っている弊社の野建て看板の点検や申請、管理を

してくれる看板委員会

 

★新築やリフォームで着工中の現場に社員全員が交代で

定期的に巡回し、施主様や近隣住民の方が安心して

任せられるような現場かどうかを、社内規定のチェック項目

にて確認する現場パトロール委員会

 

等々・・・全部合わせると約20もの委員会が存在し、社員全員が

何かしらの委員会に所属しており、日々の業務だけでなく

委員会活動にも責任感をもって取り組んでいます!

 

 

そんな沢山ある委員会ですが昨日ちょうど活動してるメンバーを

発見しました👀!!

グリーン委員会さんです!

 

\暑い中、雑草処理🍃/

 

\植えてる葉の形も整えてくれていました!/

 

\雑草や刈った草木が袋一杯に!!/

 

\夏は暑く冬は寒い過酷な委員会・・・/
\お二人共  本当にお疲れ様でした/

 

またほかの委員会の様子も今後お届けしていきますね☆

 

 

 

 

 

★ ☆ ★ ☆ ★ あとがき ★ ☆ ★ ☆ ★

 

先日のお休み・・・

私と一緒で食べることが大好きな息子達ですが

「粘土で遊びたい!」とご所望。

休みの日はいつもお菓子作りがしたいというので

粘土って珍しいな・・・と思いながら

「なにつくる??」ときくと

 

 

 

 

「粘土でハンバーガー🍔作る!!」

と食いしん坊っぷりが炸裂!

以前買ったハンバーガーが作れる型を残しておいてよかった!

早速一緒に作りました♪

どんなハンバーガーがいいかなと試行錯誤してできあがったのが

こちら!!!!!!!!!!!!!!

 

\モリモリビックバーーガーーー!/

モリモリ具沢山のハンバーガーが完成!

めっちゃおいしそう!!!(笑)

お兄ちゃんのセンス抜群です👍✨

 

 

ハンバーガーたちを愛でるこの表情・・・

私もこんな顔してるんやろうなあ・・・・

 

 

 

 

やはり血は争えませんね

 

2024年08月26日(月)

8/26 アイス🍧

こんにちは!

KAKIYA不動産の石飛です !

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今月はお盆休みがあったせいか、つい最近8月突入したかと思えば

もう最終週に突入です。

まだまだ暑い日が続きますので熱中症には十分ご注意下さい!

 

さて、先日不動産営業の福島さんからとっても嬉しいアイス🍧の差し入れを頂きました😋

営業さんは特に外回りで社外に出ることが多く、

炎天下の中でお仕事をされているため、体内に熱をため込んでしまうそうで

冷房の効いた事務所に帰ってきてもなかなか体が冷えず

体内を冷やす為にもアイスが必須になるそうです。

 

普段は、お家に帰ってから一日のご褒美として頂くそうですが

この日は特に暑い日でしたので事務所でアイスを食べ体を冷やします。

 

買いに行った際に事務所のスタッフ分も買ってきてくださり

ごちそうしてくださいました😋

 

とっても美味しかったです。福島さんご馳走様でした😋❤️

 

 

 

☆★あとがき★☆

先日、大阪で開催されていましたサマーソニック2024年へ行ってきました。

首に付けるクーラーと手持ち扇風機で暑さ対策ばっちり!

アームカバーと頭から被れるタオルにサングラスで日焼け対策ばっちりで参戦です🌟

 

全力で腕を振り全力で声を出し全力でシャンプして最高に楽しい一日でした。

顔は想像通り真っ黒に焼けてしまいましたが

腕や首回りの日焼けがあまりなかったので安心しました😂❤️

 

個人的に暑さ対策No.1アイテムは首に巻くタイプのクーラーでした!

電源がついている間はずっと継続して首元が冷たく

冷たさが感じにくくなると少し首のあたる角度を変えるとまた涼しい。

今回は父に借りて持っていきました帰ってすぐに自分用を購入してしまいました😂❤️

 

来年ももし機会があればこの完全防備ファッション&暑さ対策ばっちりで参戦したいと思います。

 

 

 

2024年08月24日(土)

8/24 長期優良住宅

こんにちは。

KAKIYA不動産の福島です。

 

みなさんも聞いたことある中古の長期優良住宅について

メリットの一部をご紹介します。

 

まず長期優良住宅は、

長期にわたり良好な状態で使用するための措置講じられた優良な住宅です。

長期優良住宅の建築及び維持保全の計画を作成し、

所管行政庁に申請することで認定を受けることができます。

 

メリット①

住宅ローン控除2,000万円→3,000万円

メリット②

固定資産税の軽減 新築時より3年→5年

メリット③

フラット35の金利優遇

 

他にも耐震性、劣化対策などなど、購入時にメリットがあります。

住宅購入時のご参考にして頂ければと思います!(^^)!

 

あとがき

暑くてダカラを買ったら

コナン君コラボでした!

ミニキャラの服部くんも、かわいいですね!(笑)

 

みなさんこんにちは!経理の山本です 😳 ★

8月もあっという間にお盆が過ぎちゃいましたね…

「お盆が過ぎればすぐ正月」という言葉、夫がよく口にするのですが

時の流れが速すぎて人生で初めてその言葉がしっくり来ています 🙄

もう2024年も後半戦!暑い日がまだまだ続きますので、皆さん

体調管理には十分お気を付けくださいね!

 

 

 

さて、皆さん桃栗柿屋に来ていただいた際に

ウェルカムボードをご覧いただいたことはありますか??

↑ こちらです!!

実はこのウェルカムボード、私が桃栗柿屋に入社した

7年前に書かせていただいた物なんです!

よーーーく見ると年季が入り(よく言えば)レトロな感じに…

 

名残惜しいですがこれを機に新しいウェルカムボードを作成

することになりました!!

 

今回作成してくれるのは・・・!!!

 

 

\おたきちゃんこと瀧澤さん★/

 

どんなのがいいかな~♪と筆を走らせていくおたきちゃん!

 

もうこの時点でかわいい…(*‘ω‘ *)💛

絵心があってほんとにうらやましい✨

 

 

 

そうこうしているうちに完成!!!

すごーーーーい!!!

ウェルカム感が強く出ていて迫力満点!!

とってもかわいいです 😳 💛

 

 

 

悲しくもたくさんお世話になった来店ボードとのお別れ…

\ こちら旧ボードです /

 

 

 

これからは新ボードで皆さんをお出迎えしちゃいます!

お店に来られた際はぜひ注目してみてくださいね!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

☆ ★ ☆ ★ あとがき ★ ☆ ★ ☆

 

夏ももう終わりがけ!ですが外ではまだ

「ミーンミンミン…」とセミがよく鳴いていますよね!

 

セミの話をしていると、経理のまゆみさんが

「毎朝セミの声がうるさいんやわ~…

そやから私、外に出て木をゆすってんねん!

 

と衝撃的な話をしてくれました(笑)

 

 

朝から自宅の木をゆすっているまゆみさんを想像して

笑いが止まりませんでした(笑)

 

 

 

夏の音もいいですが秋の音も楽しみです★

まゆみさん、秋はどのような行動をとるのか、

またブログにてお知らせしますのでお楽しみに 🙄 ★

 

 

こんにちは!

KAKIYA不動産の石飛です !

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

お盆休みも終了し、いよいよ8月も後半に突入ですね!

8月の後半といえどまだまだ暑い日が続いています。

熱中症対策をして過ごしましょうね🌟

 

 

さて、事務所にいると何か作業をいている音が聞こえてきたため

見に行くと・・・

二人で看板のリニューアルで設置作業を行ってくださいました😲

 

 

作業の合間に「可愛いショット下さい📸」

と声をかけると

 

見てください🥰とっても可愛いキュートな金子職人を!!

 

 

こちらもクールでとってもキュートな笑顔の森田職人!!

笑顔で👍サインを下さりました😍

 

★お二人の写真を撮りながらキュンキュンしてしまいました笑★

 

 

お二人ともとってもビス打ちが上手でビックリするくらい

作業がスムーズに進んでいました!

お二人が設置してくださった看板には、

商品の詳細や商品のポイント等内容は盛りだくさん♪

 

ご来店の際に是非このような壁に打ち付けられている看板などにも

チェックしてみてくださいね😉

 

スタッフ一同ご来店お待ちしております🐤

 

☆★あとがき★☆

先日、旅行に行ったからと友人からお土産を頂きました!

実は、妹がたまたま先に友人が行った旅行先と同じ場所へ行っていたようで

おすすめのスポットなどを事前に共有していたそうです。

お土産話はもちろん、たくさんの写真を見せてもらって

こちらまで幸せな気持ちになりました🥰

 

妹が旅行へ行った月と数か月違っただけで

現地の飾りつけや太陽の日差しが違っており

同じ場所なのに写真では全然と違った印象の場所だったり

全然違った時間で撮影されているのに同じ時間に撮影したのかなと思うような写真があったりと

お互いの写真を見ていてすごくおもしろかったです!

 

お土産ありがとう❤️❤️❤️

 

 

2024年08月17日(土)

8/17 お盆休みが・・・

こんにちは。

KAKIYA不動産の福島です。

 

お盆休みも終わりすっかり仕事モードですね(;_;)

SW切り替えしまっていきましょう!!

カラ元気(笑)

 

なんやかんや

お盆前に物件が動いている事がよくあります。

不動産を探されている方は、

狙っていた物件がまだ残っているか営業に確認しておくと良いでしょう。

また新しい物件の情報も多少出てきているパターンもあります。

お盆中に家族が集まると、相続物件の処分などの話がでるケースがある為です。

その為、お盆が明けて数日後は新着物件がでやすいので、

要チェック!!

 

あとがき

仕事が遅くなった時、腹ペコで吉野家に行ったら

新メニュー?牛タン定食がありました!

せっかくなので食べてましたが美味しかったです。

少し味が濃いのでネギのつけすぎは注意しましょう(笑)

2024年08月10日(土)

8/10 おぼん休み

こんにちは。

KAKIYA不動産の福島です。

もうすぐお盆休みですね!(^^)!

やったー!

って、喜んでいる場合ではありません。

お盆に備えてしっかり業務を段取りしておかないと、

せっかくの休みが大変な事になっていまいます。

みなさんも楽しくお盆を過ごすためにも、

お休みにむけて仕事を頑張りましょう(`・ω・´)

 

不動産ではお盆などの連休はお客様があまり来られません。

その為、ほとんどの不動産会社が休みを取られています。

気になる物件や、狙っている物件はそれまでにご覧になられることを

オススメします。

ちなみに住宅展示場はイベントされているケースが多いので、

土地からご検討の方は、展示場に行ってみるのも良いですね!(^^)!

 

あとがき

契約で長浜に行ってきました。

近くにヤンマーミュージアム発見!

どこかの機会に行ってみたい!(^^)!

1140件

東近江エリアの不動産情報は、KAKIYA不動産へ

HPを見たと言ってお気軽にお問い合わせてください。

お電話での受付・ご相談窓口

0120-338-336 0120-338-336

KAKIYA不動産

有限会社桃栗柿屋 東近江本店 〒527-0042
滋賀県東近江市外町1381-3
【営業時間】9:00〜18:00
【定休】水曜・祝日・第三火曜
MAP