こんにちは!
KAKIYA不動産の福島です。
去年住宅ローンを組んで、
お家を購入された方!
確定申告の時期が迫っています(`・ω・´)
2025年の確定申告の申告期間は、2月17日から3月17日までです。
最初の年(1年目)
必要な書類
一般住宅の場合(中古など)
- 住宅借入金等特別控除額の計算明細書
- 住宅ローンの年末残高等証明書
- 家屋の登記事項証明書
- 工事請負契約書の写し、または、売買契約書の写し
- (中古の場合)耐震基準適合証明書や建設住宅性能評価書の写しなど、
- 耐震基準の要件を満たすことを証する書類
その他、以下に当てはまる場合に必要な書類があります。
- 土地購入に係る住宅ローン控除を受ける方
「土地の売買契約書の写し」「土地の登記事項証明書」 - 補助金などの交付を受けた方
市区町村からの補助金決定通知書など「補助金等の額を証する書類」 - 住宅取得等資金の贈与の特例を受けた方
贈与税の申告書など「住宅取得等資金の額を証する書類の写し」
認定長期優良住宅、低炭素建築物の場合は、一般住宅の持ち物に加えて以下が必要です。
- 都道府県・市区町村などの長期優良住宅建築等計画の認定通知書の写し
または、低炭素建築物新築等計画の認定通知書の写し - 市区町村の住宅用家屋証明書もしくはその写し
または、建築士などの認定長期優良(または認定低炭素)住宅建築証明書
低炭素建築物とみなされる特定建築物の場合は、一般住宅の持ち物に加えて以下が必要です。
市区町村の住宅用家屋証明書
ZEH水準省エネ住宅または省エネ基準適合住宅を取得した場合、一般住宅の持ち物に加えて以下が必要です。
- 建築士などの住宅省エネルギー性能証明書または登録住宅性能評価機関の建設住宅性能評価書の写し
その他リフォーム等で住宅ローンを組んだ方も対象となる場合があります。
書類がたくさん必要になるので、確定申告前に事前に確認しておくことをお勧めします!
上記必要書類は参考で、最終は
国土交通省の住宅ローン減税のHPにて最終確認をお願いします!
みなさん忘れずに確定申告を行いましょう!(^^)!
あとがき
先日お弁当がなかったので、
すき家の炭火焼ドン・・・丼を食べました(#^^#)
温玉絡めて美味しく頂きました(^^♪
写真撮るの下手でした!(笑)