こんにちは!
KAKIYA不動産の福島です。
みなさんはマイホームにカーポートを設置されていますでしょうか?
カーポートがついていると雪や雨などから、車や自分たちを守ってくれてすごく助かりますね。
但し、ここで注意点があります!!
実はカーポートって、建蔽率に関わってきます。
何も考えずにカーポートを設置すると違反になってしまうケースも考えられます(`・ω・´)
みなさんもカーポートの設置の際は、建蔽率も確認したうえで設置する方が良いでしょう!
ちなみにカーポートの建蔽率には緩和条件もあります。
緩和する為の条件は、4つあり、
1.柱の間隔が「2m以上」であること
2.天井の高さが「2.1m以上」であること
3.外壁のない部分が連続して「4m以上」あること
4.地階を除く階数が「1」であること
上記を満たす事で、建蔽率の緩和を受けることが出来ます。
その他にもカーポートの設置の際は、
地域によって耐風、耐雪、近隣への配慮、将来の計画などを、
考慮したうえで検討するようにしましょう!(^^)!
あとがき
先日は雪が降り、通勤時にタイヤのスリップも発生しました。
路面の凍結もあるので、時間に余裕をもって安全運転を行っていきましょう!(^^)!